この記事にはPR・アフィリエイト広告が含まれています

可愛い猫たちが店員の書籍『満月珈琲店の星読み』の感想

こんにちは、なこです。

今回は、私の大好きな本、『満月珈琲店の星読み』を紹介します。

この小説は第5巻まで出版されています。
また絵本も出版されていて、シリーズ化している書籍です。
星の輝きのようにキラキラしたイラストが美しいです!

この本は、満月の夜にしか出会えない珈琲店。猫のマスターと、個性的な星使いの猫たちや、珈琲店では星座をモチーフにしたスイーツ、フード、飲み物に出会うことができます。
それらは、キラキラと星のように輝いたイラストが描かれてます。
また、星詠みから過去・現在・未来の自分の人生を知り、人生を見つめなおすことができます。

ストーリーとイラストの両方楽しめ、癒される本です。

満月珈琲店とは

本の情報

タイトル: 満月珈琲店の星読み
著者・イラスト: 望月 麻衣・桜田千尋
出版社: 誠文堂新光社
発売日: 2021年2月
ページ数: 約160ページ
ジャンル: イラスト+ショートストーリー(占い/癒し/ファンタジー)
装丁の魅力: 美しい金箔押しの装丁と、淡く幻想的な色彩のイラスト。持っているだけで癒される「宝石のような一冊」

著者

名前: 望月 麻衣(もちづき・まい)
職業: 小説家
出身地: 北海道札幌市
生年月日: 1980年生まれ
デビュー作: 『京都寺町三条のホームズ』(2013年)

代表作:『京都寺町三条のホームズ』シリーズ
    『わが家は祇園の拝み屋さん』シリーズ
    『満月珈琲店の星読み』シリーズ(文)
    『京洛の森のアリス』 など

イラスト

名前: 桜田 千尋(さくらだ ちひろ)
職業: 作家・イラストレーター
代表作:『満月珈琲店の星読み』
    『満月珈琲店のレシピ帖』
    『満月珈琲店の星詠み』など
活動媒体: 書籍・雑貨・Web・展示など多岐にわたる

あらすじ

満月の夜にだけ現れる満月珈琲店。そこには悩みを抱えた人が立ち寄り、優しい猫のマスターと星使いの店員に出会います。

マスターと星使いの店員は、悩める人々を星はどう導くのかを詠みながら、12星座それぞれに向けた極上のスイーツやフードとドリンクでもてなしてくれます。

例えば、
おひつじ座には、 前に進みたい気持ちを後押しする一杯。
かに座には、 優しさと安心感をくれるデザート。
やぎ座には、 頑張るあなたに癒しとエールをくれるドリンク。

それぞれの星座の性格や悩みに寄り添う形で、やさしい言葉と美しいイラストが添えられています。

星詠みとは

星は、世の中の動きや自分自身のことを教えてくれるとされています。

月や太陽・惑星などの天体を、地球を中心としたホロスコープに図表し、天体の位置や動きと人間・社会のあり方を結び付けて占います。

星座や天体の動きをみて、私たちにどのような影響があるのかを詠み、世の中の動きや、自分自身のことを理解する手段として用いられ、様々な事象を解釈することができます。

人は誰でも10個の天体を持っている。その10個の天体と、自分が生まれた星座(12星座)や場所、時間を重ねて読み解いていきます。

10個の天体の種類

太陽、月、彗星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星があります。

人は誰でも10個の天体を持っていて、年齢によって発揮しやすい天体が違います。
大体10年ごとに天体が切り替わり、その年齢を担当する星座の性質が前面に出てくるようです。

この考えを「年齢域」といそうで、人生には段階」があります。

月の年齢域 0~7歳

母体の影響を強く受け、無意識の中に安心できる感覚として救急される時期。
この時の感覚や思考が大人になっても自分の性質としてある。感性・感覚・心を育てる時期。

彗星の年齢域 8~15歳

社会を経験し、コミュニケーションの仕方や、ものの考え方の基盤ができる。

金星の年齢域 16~25歳

趣味・娯楽に夢中になったり、恋愛を覚える。

太陽の年齢域 26~35歳

自分の生き方・人生の目標を見つけ、こうありたいと除く姿を見出す。
自分らしくあるために、自分の人生のかじ取りをしていく時期。

火星の年齢域 36~45歳

自分の人生を切り開くために、情熱を持って行動していく。
自分で欲しいものを獲得していく力が強まり、自分の能力を発揮する時期。

木製の年齢域 46~55歳

社会的な成功を得られやすい時期。
人生経験を積み、たいていのことには動じないおおらかさを身につける。

土星の年齢域 56~70歳

人生の最終着地点、人生の集大成。社会的な成果を生み出し、後世に残すものと手放すものに分けていく時期。

天王星の年齢域 71~85歳

今まで作り上げてきたもの、自分の常識から自由になる

海王星の年齢域 86歳~

現世と、あの世の世界の半分ずつの住人になる。

冥王星 死後

死後の世界。

12星座の特徴

・牡羊座→行動力・情熱的・負けず嫌い、素直、即行動

・牡牛座→美意識、執着心、我慢強い、堅実、マイペース

・双子座→コミュニケーション力、観察力、好奇心旺盛、話好き

・蟹座→感情豊か、家族の絆、面倒見がいい、愛情が深い

・獅子座→リーダーシップ、自信家、目立ちたがり、ポジティブ

・乙女座→知的、分析力、几帳面、神経質、サポート役

・天秤座→社交的、平和主義、優柔不断、バランス感覚

・蠍座→冷静沈着、忍耐、神秘的、情が深い、一途

・射手座→冒険家・自由奔放、前向き、チャレンジ精神

・山羊座→努力家、頑固、計画的、真面目、現実的

・水瓶座→自由人、独創的、革新的、博愛主義

・魚座→繊細・感受性豊か、ロマンチスト、共感力

 

星詠みは、年齢、自分の星座、時間、場所から、ホロスコープを見ていくみたい。

満月珈琲店のみどころ  

満月の日にだけ現れる珈琲店のマスターと、星使いの店員

やさしい猫のマスターと、それぞれの天体の名前が付いた星使いの店員の猫が出てきます。

それぞれが天体の個性をもったキャラクターになっています。

猫たちが話し合っているところや、店員さんとなって、接客してくれるところが可愛いです。

星座にちなんだスイーツやフード、飲み物のイラスト

星座にちなんだメニューが魅力的。

食べたことがある料理が、この本の中では各星座たちの個性を出しつつ、キラキラした魅力的な料理になっています。

どれもキラキラして、かわいくて、おいしそうです。

食べたいけど、食べるのがもったいないと思ってしまうほど、美しく魅力的なイラストが描かれています。

ストリー

各短編にでてくるのは、スランプ中のシナリオライター、不倫未遂のディレクター、、バッシングを受けるアイドル、恋するIT起業家・・

それぞれが悩みを抱えて、満月の夜に喫珈琲店を見つけ、マスターや星使いのスタッフと関わり、星読みから、過去・現在・未来を知り、いまの自分を振り返っていきます。そして、これからのために行動していき、いい方向へと変わっていきます。

今の自分を受け止め、行動してこれからを変えていくところが面白いです。

星詠みを知るきっかけになる

星の位置から今の自分の状況や、これからどんな影響があるのかを知ることができます。

登場自分物に自分を重ねて、今の年齢での天体からの影響や、社会の影響を考えるきっかけになると思います。

占いが好きな人は、星読みは面白いと思います!

 

この本を読んで感じたこと

今までの自分の人生を振り返ったり、今・これから自分がどの時期にいるのかを知ることができる。また、それらを知ったうえで行動していくと、自分や社会の見方が変わっていくと感じました。

今まで自分がしてきたことは、こんな意味があったんだ。
これからは、この方向に向かって動いていけばいいんだ。

そんなことをこの本を読んで思いました。

自分の今までやってきたことが報われた感じがしました。
そして、これから自分はどう進んでいこうかと考えるきっかけにもなりました。

こんな人におススメ

・猫・星座・喫茶店・占いが好き・興味がある

・きれいなイラストが好き

・自分の人生に悩んでいる

・癒されたい

まとめ  猫・イラストから癒され、自分の人生を見つめる本

今回は、『満月珈琲店の星詠み』について紹介しました。

この本は、マスターの猫、星使いの猫のスタッフが星詠みを通して、自分の人生がどんな状態なのかを教えてくれる、癒しの本です。

猫たちや、珈琲店で提供される星座をモチーフにしたメニューのイラストもとても美しく魅力的です。

星詠みを通して、自分の人生を受け入れて、認め、行動していく。

自分を癒してくれる、あたたかな空気が流れている一冊です。

猫やメニューのイラスト、星詠みに興味を持ったり、人生について悩んでいる人は一度手に取ってみてください。

キラキラした美しいメニューと、かわいい猫たちがあなたを出迎えてくれるかもしれません。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が何かのきっかけになると嬉しいです。
ありがとうございました。

イラストがキラキラして見て・作って・食べて楽しめる「レシピ帖」は
こちらで詳しく見れます
https://nako75blog.com/recipe/

シェアする
なこをフォローする

コメント