生活

家の掃除に使う洗剤に悩んだら「ウタマロクリーナー」ですべて掃除できる!

掃除洗剤に迷ったらウタマロクリーナー!ウタマロシリーズの比較、ウタマロクリーナーの使える場所・使えない場所、実際の使用感を紹介します。
育児

1歳まで大活躍!「くまのぷーさん選べる回転6WAYジムに変身メリー」を使った感想

6WAYプーさんメリーのリアルな口コミを育児中ママが徹底レビュー。新生児から1歳まで実際に使ってわかった6通りの使い方、メリット・デメリットも詳しく解説!

書籍『人を動かす』を読んで変わった、私のチームとの向き合い方

人間関係に悩む方へ。デール・カーネギー『人を動かす』を読んた感想とともに、職場のチームとの関係がどう変わったか、実体験とともに紹介します。

【書籍レビュー】三浦しをん『舟を編む』|不器用な人が“言葉”でつながる、静かな感動の物語

辞書編集という地味で奥深い仕事に、10年以上をかけて向き合う人々の物語。三浦しをん『船を編む』の魅力を、原作ファンの目線で丁寧に紹介します。
育児

【夏生まれ】出産準備リスト〈衣類編〉本当に使ったもの・いらなかったものを紹介!

夏生まれの赤ちゃんに必要な肌着・服って何?短肌着・長肌着・コンビ肌着…悩みがちな出産準備の衣類選びについて、実際に使ったもの・使わなかったものをリアルな体験から紹介します。ディズニーベビー好きのママにもおすすめ!

「より少ない生き方」レビュー〇モノを減らすことで見えてきた、私の大切な時間

物にあふれた実家で育った私が、片付けに目覚めるきっかけとなった一冊『より少ない生き方』。心に残った言葉や共感したエピソード、実践体験を紹介します。

『日日是好日』茶道が教えてくれた、五感で味わう日々の幸せ

『日日是好日』は、茶道を通して日々の豊かさを五感で感じさせてくれる一冊。忙しい毎日に疲れた人にこそ読んでほしいエッセイです。
生活

暑くて何もしたくない…でも気になる汚れ。そんな私でもできた“ゆる掃除”のすすめ

暑くて掃除なんてしたくない…そんなあなたに。やる気ゼロでもできる、放置で完了の“ゆる掃除”5選を紹介。虫やにおい対策におすすめの場所とは?
育児

赤ちゃんのお風呂マットはいつまで使える?リッチェル「ひんやりしないおふろマット」実体験レビュー!背中の洗い方も解説

「赤ちゃんのお風呂マットはいつまで使える?」「背中ってどうやって洗う?」そんなママの疑問に、11カ月使った私が体験レビュー!リッチェル『ひんやりしないおふろマット』の魅力と注意点をまるごと紹介します。

【子育てママが読んで救われた】『お金の大学』で月3.6万円の固定費を削減!将来のお金の不安に備える第一歩

育休ママが『お金の大学』を実践して月3.6万円の固定費削減に成功!サブスク・保険・スマホを見直し、子育てと家計の不安を減らしたリアル体験